『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜

『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜

ママは管理栄養士。その子どもたちは超偏食だった。

世間で正しいと言われるちゃんとした食事(カロリーや栄養素など)を伝えることが仕事だった私。その知識は全くわが子に通用しなかった。

そんな日々に悩み、そこからたくさんの気づきをもらっている真っ最中。そしてその記録


『食育』で育つのはカラダだけじゃなかった。

カロリーや栄養素よりも大切なことがあった。

  • MORE
    • HOME
    • PROFILE
    • 記事一覧

料理の学び

煮物にハマる日々

2018.11.05 11:36

最近は、煮物にハマってます。苦手だった煮物がうまくできるようなってくると料理がすごく上手になった気分。なんか料理が楽しくなってくる。FBで、料理は調味料の割合と下処理が大切素材にこだわるといいとコメントをもらったので参考に下処理とか調味料の量を意識してやってみてます。

記事一覧

超偏食、娘の採血結果

2019.07.26 12:25

できないと決めつける前にやれること

2019.07.10 22:21

素質を工夫して活かすヒント〜ホロスコープ〜

2019.07.09 01:00

『受け入れる』ってことばでは言うのは簡単だけど…

2019.07.07 22:37

同じ容器へこだわる理由

2019.07.07 10:44

カテゴリ

  • ホロスコープ(1)
  • 料理の学び(1)
  • 台所育児(2)
  • ママも子どもものびのびサークル(4)
  • 陰陽五行(3)
  • 薬膳(9)
  • 食育(12)
  • わたしのこと(45)
  • 私を支えてくれた先輩ママや友人の言葉(3)
  • 娘編(29)
  • 娘のこと(4)
  • 具体的な実践法(10)
  • 息子編(10)

アーカイブ

2019 (22)

07(9)

06(2)

05(1)

04(2)

03(2)

02(3)

01(3)

2018 (56)

12(5)

11(9)

10(11)

09(23)

08(8)

『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜

『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜

ママは管理栄養士。その子どもたちは超偏食だった。 世間で正しいと言われるちゃんとした食事(カロリーや栄養素など)を伝えることが仕事だった私。その知識は全くわが子に通用しなかった。 そんな日々に悩み、そこからたくさんの気づきをもらっている真っ最中。そしてその記録 『食育』で育つのはカラダだけじゃなかった。 カロリーや栄養素よりも大切なことがあった。

Page Top

Copyright © 2025 『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう