『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜

ママは管理栄養士。その子どもたちは超偏食だった。

世間で正しいと言われるちゃんとした食事(カロリーや栄養素など)を伝えることが仕事だった私。その知識は全くわが子に通用しなかった。

そんな日々に悩み、そこからたくさんの気づきをもらっている真っ最中。そしてその記録


『食育』で育つのはカラダだけじゃなかった。

カロリーや栄養素よりも大切なことがあった。

  • HOME
  • PROFILE
  • 記事一覧

2019.06

やっと、この言葉にたどりつけた。そして、きっとここからまた始まる

2019.06.09 17:05

数年前、『好きなことを仕事にしたい』と思った時自分が何が好きかさえわからなかった。そんな時、子供の頃好きだったこと、夢中になってたことにヒントがあるとよくアドバイスをしてもらった。子供の頃好きだったこと何なんだろう?思い出そうと思っても、不思議なんだけど、小さい頃の記憶が全くでて...

まだ、やっぱりみんなと同じがいいことなんだろうか?

2019.06.06 23:51

友達の子どもが小学校に入って2ヶ月。頑張り屋さんのその子は、頑張りすぎて連休明けから学校に行けなくなった。小さな頃から知ってて、私にとってもわが子のような存在で辛そうな友達やその子の姿をみるととてもココロが痛む。気持ちは行きたいけど、学校に行こうと思うとカラダが動かない。カラダは...

記事一覧

『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜

ママは管理栄養士。その子どもたちは超偏食だった。 世間で正しいと言われるちゃんとした食事(カロリーや栄養素など)を伝えることが仕事だった私。その知識は全くわが子に通用しなかった。 そんな日々に悩み、そこからたくさんの気づきをもらっている真っ最中。そしてその記録 『食育』で育つのはカラダだけじゃなかった。 カロリーや栄養素よりも大切なことがあった。

Page Top

Copyright © 2025 『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう