『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜

ママは管理栄養士。その子どもたちは超偏食だった。

世間で正しいと言われるちゃんとした食事(カロリーや栄養素など)を伝えることが仕事だった私。その知識は全くわが子に通用しなかった。

そんな日々に悩み、そこからたくさんの気づきをもらっている真っ最中。そしてその記録


『食育』で育つのはカラダだけじゃなかった。

カロリーや栄養素よりも大切なことがあった。

  • HOME
  • PROFILE
  • 記事一覧

2019.01

『食』とは思いやり

2019.01.29 12:24

出産予定日まで約1ヶ月。落ち着いていた妊娠性のかゆみもまた再発し34週を超えたら、いつ産まれてもいいからそれまで頑張りましょう!と目標にしていた週数。昨日の夜(35週)、朝まで不規則な前駆陣痛が続いて、いよいよとドキドキしたものの本陣痛にはならなくて赤ちゃんとの対面はもう少し先に...

『栄養取らないと風邪ひく』は真実なのか

2019.01.20 01:59

『しっかり食べて免疫つけなきゃ』『バランスよく食べなきゃ風邪ひくから』栄養士として全く疑うことなく信じてきたわたしの中の揺るぎない絶対的な真理。先週、息子の嘔吐下痢から始まり私、ばーば、旦那さん、そしてじーじまで大人全員全滅しました。そんな中、1人元気な娘。『えっ!1番食生活やば...

今年の目標 〜今までとは違う視点から食とかかわる〜

2019.01.16 11:54

遅くなりましたがあけまして おめでとうございます。マイペースな更新ですが、今年もよろしくお願いします。やっぱり親戚が集まって会食の続くお正月は精神的にグッタリときてしてしまいました。見てるこちらが圧倒されるほどの食欲の姪っ子たちの食べる姿には思わず目をそらしてしまう私がいました。...

記事一覧

『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜

ママは管理栄養士。その子どもたちは超偏食だった。 世間で正しいと言われるちゃんとした食事(カロリーや栄養素など)を伝えることが仕事だった私。その知識は全くわが子に通用しなかった。 そんな日々に悩み、そこからたくさんの気づきをもらっている真っ最中。そしてその記録 『食育』で育つのはカラダだけじゃなかった。 カロリーや栄養素よりも大切なことがあった。

Page Top

Copyright © 2025 『ちゃんとした食事にしなきゃ!』をやめた管理栄養士。超偏食の娘が教えてくれてる本当に大切な食事とは〜.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう